プログラム
■ シンポジウム ■ 特別講演 ■ ランチタイムセッション ■ 公開市民講座 |
■ 現在調整中のシンポジウム・セミナー・講演 ■ 一般演題 ■ 交流コーナー ■ 夜間交流集会 |
第52回 病院・地域精神医学会 総会プログラム 1日目(9月18日(金))
■ 9:30〜10:00
開会式
■ 10:00〜12:00
シンポジウム@
自立支援法下の精神障害者福祉
こんな悪法ほっとけやん、今、私たちはこうしています
座長 金杉和夫さん(東京 金杉クリニック 医師)
加藤直人さん(和歌山 一麦会 理事)
■ 12:20〜13:30
ランチタイムセッション@
ほっとけやん!和歌山の精神保健福祉
座長 上野半兵衛さん(和歌山 野上厚生病院 医師)
演者 伊藤静美(和歌山 一麦会理事)
■ 14:00〜17:00
シンポジウムA
和歌山の地域をつくり出す
〜こんな状況ほっとけやん、だから私たちこうしてきた〜
座長 川ア元さん(和歌山 やおき福祉会 理事長 医師)
シンポジスト江上直子さん(和歌山 一麦会 麦の郷 和歌山生活支援センター)
中西優さん(和歌山 わかやま高齢者協同組合)
山崎ぶんぞうさん(わせいれん 当事者)
松岡さん(和歌山市保健所精神保健相談員)
岩崎さん(あすなろ共同作業所 作業療法士)
精神科専門薬剤師精神医学セミナー@
コーディネーター 中谷真樹理事/吉尾隆委員
精神科薬物療法の基礎 稲垣中理事(慶応義塾大)
多剤大量療法からの脱出
看護職の立場からみた薬物療法 菊地謙一郎委員(岩手県立大)
当事者の立場から見た薬物療法 山口弘美委員(NPO法人全国精神障害者団体連合会)
■ 18:30〜20:30
夕食懇親会
■ 9:00〜10:00
精神科専門薬剤師精神医学セミナーA
講師:中谷真樹理事/吉尾隆委員
■ 9:00〜12:00
心身喪失者等医療観察法関連
■ 10:00〜11:30
特別学術講演
統合失調症への早期介入の試み(仮称)
座長:馬島将行(和歌山県立こころの医療センター院長)
講師:篠崎和弘(和歌山県立医科大学神経精神科教授)
■ 11:40〜12:20
ランチタイムセッション
「和歌山県における精神医療の歴史」(仮称)
座長:朝井忠(前和歌山県立精神保健福祉センター長)
演者:北端裕司(和歌山県立精神保健福祉センター長)
■ 13:00〜15:00
市民公開講座
「若者 と いま」〜若者の悩み、仕事、ひきこもりの中で〜
座長:生駒芳久(和歌山 こころの医療センター医師)
■ 13:00〜14:30
映画「ふるさとをください」上映