第65回日本病院・地域精神医学会 Co-production ありのままを大切に、ちがいを創造の糧に

一般演題募集要項

演題募集期間:令和4年5月16日(月)~7月15日(金) 7月31日(日)午後5時まで延長いたします。

1.応募方法

演題発表を希望される会員の方は以下の事項をよくお読みください。
第65回総会ではホームページよりオンライン登録を用いた応募となります。
なお、一般演題の発表時間は10分、質疑応答は5分を予定しています。

(1)登録内容

キーワード:抄録の内容に沿って3つを選択してください。(『キーワード一覧』参照)
筆頭演者の名前、所属、職種または立場
連絡先(電子メールアドレス・電話番号・FAX番号)
演題登録確認及び演題採否通知などの連絡に使用します。
会員チェック
共同演者の氏名、所属
演題名(全角75字以内)
抄録本文(全角1000文字以内)

(2)演題登録方法

演題登録フォームより演題の登録を行ってください。

(3)本学会における発表は原則として学会員の方に限られています。

 非会員の方であっても応募は可能ですが、応募の際に当学会に入会していただく必要があります。

 非会員の方は学会事務局ホームページ(http://www.byochi.org/『入会について』より『日本病院・地域精神医学会入会申込書』をダウンロードして必要事項を記入し、学会事務局までFAXあるいは郵送してください。

 『日本病院・地域精神医学会入会申込書』が学会事務局に届き次第、学会事務局より入会手続きのご案内をいたします。学会総会当日までに入会手続きをお取り下さい。年会費は12,000円です。学会入会に関してご質問のある方は学会事務局までお願いたします。

(4)演題発表形式の変更の可能性について

 応募演題が多数の場合は、ポスターセッションに変更いただく場合もあります。

 また、新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては学会誌上発表に変更いただく場合もあります。あらかじめご了承ください。

(5)演題登録に関する問い合わせ先

演題登録に関する問い合わせ先は以下のとおりです。

第65回日本病院・地域精神医学会京都大会 運営事務局
E-mai1:byochikyoto@acplan.jp

(6)学会入会、および会費納入に関する問い合わせ先

日本病院・地域精神医学会事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷2-17-13
(有)エム・シー・ミューズ内
TEL:03-3812-3603  FAX:03-3812-0376
E-mail:info@byochi.org
学会ホームページ http://www.byochi.org/ の入会案内をご参照ください。

2.抄録作成上の注意

(1) 登録された原稿は、今後プログラム・抄録集などに掲載されますが、原則として登録されたデータに手を加えずに使用いたしますので、ミスタイプがあってもそのまま掲載されます。登録の前に十分ご確認ください。
(2) 2名以上の演者による共同発表の場合には、当日の学会で実際に発表される方を筆頭演者にしてください。
(3) その他の注意事項
学会発表の際には発表の対象となる方や団体の人権や尊厳を尊重し、倫理的問題についても配慮する必要があります。よって、発表に際しては文部科学省、厚生労働省による『人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針』や『個人情報保護法』などの趣旨を十分理解した上で、発表対象である個人や団体が特定されることなく、匿名性が守られるようにするなどといった適切な措置を講じて下さい。
詳しくは省庁のホームページをご参照ください。倫理的問題に関する配慮に欠けると第65回総会事務局が判断した場合には訂正をお願いするか、発表をお断りすることがあります。
第65回総会での発表は、すべてPC発表(PowerPoint)のみといたします。発表データは、Windows PowerPoint 2007~2019のバージョンで作成してください。PowerPointの「発表者ツール」は使用できません。発表用原稿が必要な方は各自ご準備ください。なお、発表データ作成方法の詳細について、会期が近づきましたらホームページへ掲載いたします。

3.応募締め切り

 応募締め切りは7月31日(日)午後5時まで延長いたします。演題締切り後に、演題の登録・修正・削除の操作は一切できません。
 演題申し込み登録完了後、電子メールにて登録完了の通知(演題登録確認)をお送りいたします。

4.演題の採否

 演題の採否及び扱いの決定は第65回大会事務局にご一任願います。
 演題の採否は令和4年10月下旬頃までにはご登録いただいた「筆頭演者の電子メールアドレス」に送信いたします。

演題採否に関するお問い合わせ先

第65回日本病院・地域精神医学会総会京都大会 運営事務局

〒612‒8369 京都市伏見区村上町406
AC プランニング内
電話:075-611-2008 FAX: 075-603-3816
E-mai1:byochikyoto@acplan.jp

発表領域・キーワード一覧

発表領域 番号 キーワード
1精神科医療 1 医療機関の機能分化
2 精神科病院
3 精神科診療所
4 総合病院精神科
5 専門性
6 退院促進
7 精神医学
2 治療論 8 チーム医療
9 病院リハビリテーション
10 薬物療法
11 SST
12 作業療法
13 認知行動療法
14 食事と栄養
15 カウンセリング
16 心理教育
3 治療論 17 医療事故・リスクマネジメント
18 精神科救急医療
19 精神科急性期医療
20 精神科慢性期医療
21 治療技法、評価スケール
22 治療抵抗性精神疾患
4 疾患論 23 統合失調症
24 気分障害
25 アディクション
26 認知症
27 児童思春期・青年期
5 地域支援 28 地域リハビリテーション・地域ケア
29 デイケア・ナイトケア
30 ネットワーク
31 ケアマネジメント(相談支援事業・計画相談)
32 ケースワーク
33 訪問看護
34 ACT
35 地域活動支援センター
36 アウトリーチ(訪問支援)
37 地域移行
38 保健所・福祉事務所
6 住居支援 39 精神障害者社会復帰施設
40 自立訓練、生活訓練施設
41 グループホーム(ケアホーム)
42 ショートステイ
43 居住支援
7 就労支援 44 復職支援・就労支援(リワーク)
45 就労支援事業所
46 共同作業所(就労継続A/B型事業所)
47 EAP(Employee Assistance Program「従業員支援プログラム」)
8 メンタルヘルス 48 メンタルヘルス(地域・職場・学校)
49 ストレスケア
50 孤立
51 多様性
9 法と人権 52 当事者活動
53 家族会
54 インフォームドコンセント
55 情報開示と保護
56 行動制限(隔離・身体拘束)
57 権利擁護
58 偏見と差別
59 医療観察法
60 精神保健福祉法
61 障害者福祉、障害者自立支援法(障害者総合支援法)
62 病棟転換型居住系施設
63 暴力と虐待
64 障害者権利条約
10 災害 65 PTSD
66 震災関連
11 感染症 67 新型コロナウイルス感染症関連
12 その他 68 その他


pagetop