学会誌の紹介

2007年 病院・地域精神医学
総目次

第50巻第4号(通巻第170号)

〔巻頭言〕

崔 秀賢
地域と病院のつながりについて

第50回総会(京都)特集<1>

●特別報告・京都の精神医療

山下俊幸
精神保健医療福祉の現状
〜大都市特例以後の京都市内の状況を中心として〜

●一般演題TC1―1:病棟における実践


田中敏彦
高林健示
1.「100円ツアー」という病棟プログラム
〜「悩む」ことの大切さ〜
市田忍
奥宮祐正
2.精神科病棟に勤務する作業療法士の退院援助に向けての試み
黒土留美子
長谷川典子
尾上和代
上田陽子
徳田一代
3.慢性開放病棟入院患者の地域へ向けた取り組み
〜作業所集団見学を試みて〜

宇佐美和子
岡田俊
常包知秀
西井真希
高橋涼子
金井伸江
岩佐順子
井上有美子
4.長期入院患者の退院支援とデイケア移行に果たす病棟看護師に
よるリハビリテーションプログラムの役割

上原浩志
5.成年被後見人である慢性統合失調症患者の身体合併症治療に
関して成年後見人は医療同意権を行使しうるか
中島直
井上香奈
佐藤研
神晶
関千尋
西田昌宏
村林淳子
生島直人
6.多摩あおば病院の急性期医療の現状について
岩尾俊一郎
伊地智優子
7.「病院から地域へ」の現在
〜ニューロングステイへの退院援助と地域生活支援のあり方を探る〜


○一般演題TC1―1 質疑討論

●一般演題T―104―1:就労支援の試み


上村啓子
福田寛
中島康典
戸田則子
石川乃生子
1.「障害者の態様に応じた多様な委託訓練」を活用し就労に
結びついた例から連携のあり方を考える
古賀香代子
城戸美智代
竹下友博
上田美奈子
山崎しのぶ
2.地域生活支援センターにおける利用者短期雇用の試み
〜精神障害者の就労支援を考える〜
高瀬勇
松本浩二
3.或るグループ就労の試み
〜みんながいてくれたから〜
中原さとみ
羽下路子
遠藤洋
立川雅一
堀由美子
吉尾隆
中谷真樹
有泉博
4.桜ヶ丘記念病院における就労支援プログラム

○一般演題T―104―1 質疑討論

●一般演題UC2―1:長期入院者の退院支援

渡辺恵司
山縣知佳
加藤直人
1.京都市における退院促進支援事業の2年間の結果報告
矢島雅子
片倉知雄
櫻井孝二
星秀幸
宇田川恵美子
橋村礼子
土屋晴美
高田幸子
川副泰成
2.長期在院患者退院促進プログラム「ENTプログラム」の実践(2)
〜退院後のフォローアップと地域生活における変化〜
村瀬崇
古井美樹子
関千尋
井上香奈
生島直人
畔柳聖治
中島直
富田三樹生
3.「出来ないことを別の方法で補う」という援助
河野正恵
大沼扶美江
神山奈穂
木村達
宮崎明日香
4.「松沢病院における長期入院の要因に関する調査」結果報告
伊藤明美
古屋龍太
古賀千夏
上代陽子
小高真美
上野容子
大野和男
5.長期在院患者の地域移行を目指す退院コーディネート(3)
〜退院準備チェックリストの活用〜
古屋龍太
伊藤明美
古賀千夏
上代陽子
小高真美
大野和男
上野容子
6.長期在院患者の地域移行をめざす環境コーディネート(4)
〜「退院環境評価尺度」のアンカーポイント〜


○一般演題UC2―1 質疑討論

●一般演題UD1:地域支援センター・共同作業所から

高取佳代
竹内健介
岡本貴也
1.精神障がいリハビリテーションにおける地域生活支援センターの役割と課題
〜「憩いの場」の意義:利用者満足度調査とインタビュー調査結果からの考察〜
桧山常雄
影井千春
保木本悠二
土肥繁樹
浦島孝雄
森本いずみ
渡辺 憲
2.障害者自立支援法と精神障害者地域生活支援センターの移行
〜一地域において精神の障害をもつ人への支援はどう変わったか〜
原田正美
鈴木裕子
藤田 尚
萩原真由巳
伊藤陽子
3.障害者自立支援法施行後における小規模共同作業所の
新事業体系への移行の現状
〜静岡県内の小規模共同作業所を対象にアンケート調査を実施して〜
青木聖久
円谷俊夫
池谷朗子
4.障害者自立支援法施行後における小規模共同作業所
の新事業体系への移行の現状
〜愛知県精神保健福祉センターにおける作業所調査活動を通して〜
渡邉宣子
前田美樹
笠井俊吾
森村安史
5.地域生活支援に向けて
〜委託相談支援事業所の立ち上げ〜
谷川江美
土井寛子
6.退院促進支援事業を利用した支援の取り組み


●一般演題U―104―1:チーム医療

三浦 勉
小鹿野雪江
黒沼 香
竹中万里子
宮井 篤
後藤 恵
藤原誠二
新貝憲利
1.不安を抱える能力を育てる
〜帰る場所を失った青年の退院を援助するチーム医療〜
会田佳代子
鈴木惠利子
杉山亜希子
吉田尚美
菅野智美
本田教一
金子義宏
2.多職種チームによるアウトリーチの経験
沼田みさ子
佐々木まつえ
香山明美
斎藤武治
森田千草
猪俣好正
3.チーム医療で実現できた長期在院者の地域生活
〜宮城県精神障害者自立生活支援事業を利用して〜
大沢 隆
宇野恵子
遠藤祐美子
鏡 律子
稲毛義憲
河合宏之
大堀守一
4.二本松会上山病院におけるチーム医療推進の取り組み
〜クリニカルパスとカンファレンスに関するアンケート調査を通じて〜
徳田和美
谷水浩司
上田利恵
田口 功
木村清江
東山利江
杉本 聡
小田佳苗
5.共に障害を持つ家族が一緒に住む意義
東山利江
金子雅昭
高 結花
川崎拓未
木村清江
澤田健治
6.精神障害者の地域生活を支える
〜みんなで歩んだ16年〜


○一般演題U―104―1 質疑討論

●一般演題U―104―2:デイケアにおけるさまざまな実践

濁川和彦
1.デイケアで自分の精神保健を保つには
〜ずっと自分のリフレッシュする方法を探してきました〜
日高照美
山崎勢津子
2.精神科デイケアでの生活支援
〜おしゃれタイムUから〜
西隈亜紀
佐藤 研
3.病気が治っても「フレンズ」には来たい
〜精神科病院での若者グループ実践の意義と課題T〜
佐藤 研
西隈亜紀
4.同世代との交流で、止まっていた心の時計が動き出したケース
〜精神科病院での若者グループ実践の意義と課題U〜


林 直樹
5.対象者の希望に焦点を当てたショートケアプログラム
〜夕食作りを通じて〜
中村恭子
広沢正孝
岩崎 香
古川育美
稲見理恵
石井正紀
湯田京子
下境かおり
6.精神科デイケア通所の統合失調症患者を対象としたダンスアクティビティの試み(2)
〜体力および精神面に及ぼす影響について〜


○一般演題U―104―2 質疑討論

【解説】

新垣 元
平成20年度診療報酬改定について
―精神医療関連を中心に―

【書評】

萱間真美野田文隆 著『間違いだらけのメンタルヘルス』

【会員フォーラム】

原田 徹
上野光歩精神科診療所における心理職の役割

小田敏雄
編集後記理事会・評議員会・編集委員会名簿


付・投稿規定
付・2006年 病院・地域精神医学 総目次 第50巻(通巻第167号〜170号)

back学会誌トップページへ